
愛知県補助金・助成金一覧(2022年度令和4年) |名古屋市西区の外壁塗装専門店塗り替えショップ
名古屋市西区で施工実績No.1!!おサルのマークでお馴染みの塗り替えショップby株式会社グラッドです✨ 皆様こんにちは✨塗り替えショップ株式会社グラッド 広報担当の鈴木です😊 (注:画像はイメージ) さて本日はお問い合わせの多い「助成金」についてお話したいと思います。 まずは助成金についてですが、外壁塗装助成金という名称のものはなく、外壁塗装や屋根塗装をする際に使える補助金の名称はほとんどの場合が「住宅リフォーム補助金」に該当するようです。 今年度、助成金が発表されている市町村を下記にまとめましたのでご参照ください。 尚、残念ながら下記に該当しない市町村は外壁塗装に使用できる助成金がございませんでした。 本当かよ鈴木!!って思う方はお住まいの市役所にご連絡いただき、「今年度外壁塗装に使える助成金(リフォーム補助金)はありますか?」とお問い合わせすると正しい結果がわかりますよ✨ 私も調べてイラッとしましたが、ネットだと助成金をネタに誘導してくるポータルサイトが多いので全く結果が分からないということが多いです。 手っ取り早く調べたい方は市役所にお電話いただくか、こちらのURL( https://sotokabe.net/archives/463 )から調べてみてください😊(ただし、このサイト内の情報と異なる市町村が北名古屋市と刈谷市になり、該当する助成金がないのでご注意ください!!) 以上のことを踏まえて、2022年(令和4年)に外壁塗装に使える助成金がある市町村一覧がこちらです✨ 愛知県 助成金の出る市町村一覧 犬山市 市 岩倉市(条件付き) 北設楽郡東栄町 新城市 豊川市 日進市 丹羽郡扶桑町 残念ながら愛知県では以上の8市町村のみが助成金をご利用いただけます。 思いの外少ないですね😭 該当される方々はご契約される前に補助金の申請をお済ませください⚠️(補助金申請から2、3週間ほどで結果が出るようです) 助成金の申請について 《 目次 》 犬山市 岩倉市 蒲郡郡 北設楽郡東栄町 新城市 豊川市 日進市 扶桑町 犬山市住宅リフォーム補助金 助成対象工事例 敷地造成、門、塀その他の外構工事家具、家庭用電気機械器具等の購入、設置等の経費物置、車庫等の工事 受付期間 予算がなくなるまで 対象者 本人または配偶者が40歳以下であること 居住する構成員の持ち家であること 申請者が契約する工事であること 過去に、この補助金を受けていないこと 適正に建築された住宅であること 提出書類 工事契約書又は売買契約書(写し) 位置図、内容・施工箇所が分かるもの(写真可) 工事着工前および完了後のもの(工事箇所の分かるもの2面程度) 領収書又は請求書(写し) 金額 助成対象工事費の5分の1(限度額30万円) 問い合わせ先 都市整備部 都市計画課 建築景観担当犬山市役所 本庁舎2階電話:0568-44-0331 岩倉市三世代同居住宅支援補助金及び三世代近居住宅支援補助金 助成対象工事例 住宅等の建築工事費又は取得費並びにこれらに付随する敷地造成工事費及び門、塀、車庫その他の外構工事 受付期間 予算がなくなるまで 対象者 市税の滞納のないかた 申請日において、親世帯及び子世帯が生活保護法に基づく扶助を受けていないこと 親世帯及び子世帯の構成員の全員が、この要綱に基づく補助金の交付を受けたことがないこと 親世帯及び子世帯の構成員の全員が、この要綱に基づく補助金の交付を受けた者の構成員と三世代同居又は三世代近居をしたことがないこと 暴力団員でないこと 同居補助金にあっては、子のいずれもが、次項に規定する補助対象建物に三世代同居を開始した日前1年間親世帯と同一敷地内に居住していないこと 近居補助金にあっては、三世代近居を開始した日前1年以上継続して市外に居住する子世帯が、次項に規定する補助対象建物の新築等又は取得に伴い市内に転入していること 提出書類 子世帯及び親世帯の徴収金の完納を証する書類 補助対象建物の全部事項証明書 工事請負契約書又は売買契約書の写し 補助対象経費の内訳が分かる書類 補助対象建物の図面等 金額 【三世代同居】対象経費の2分の1上限60万円【三世代近居】上限30万円 問い合わせ先 岩倉市役所愛知県岩倉市栄町一丁目66番地TEL:0587-66-1111 蒲郡市三世代で同居・近居するための住宅取得等に補助金 助成対象工事例 新築工事外溝の改修間取りの変更や増築玄関・キッチン・お風呂・トイレの増設屋根・外壁・内装の修理・修繕 受付期間 令和4年4月1日~令和5年3月31日※先着順 対象者 1年前から現在まで、すでに三世代で同居または近居していない 子世帯は、夫婦ともに45歳未満で中学生以下の子どもがいる 親世帯は、3年以上前から蒲郡市内に住んでいる 子世帯・親世帯ともに市税の滞納がない 世帯関係者に暴力団関係者がいない 提出書類 補助事業に関する契約書、図面、写真、支払を証明する書類の、それぞれの写し 子世帯と親世帯それぞれの世帯全員の住民票の写し 補助対象建物の全部事項証明書の写し 建築基準法その他の法令に基づき適正に建築された住宅であることを証明できる書類の写し 子世帯の親及び同居又は近居する親世帯が、交付申請の日前1年間に健康診断を受診したことを証明できる書類の写し 世帯の構成員の一部が同居又は近居できないときの理由書 金額 最大50万円(近居の場合は最大25万円) 問い合わせ先 蒲郡市建設部建築住宅課蒲郡市旭町17-1市役所新館5階電話:0533-66-1132 北設楽郡東栄町住宅リフォーム補助事業 助成対象工事例 老朽化等による住宅の修繕、補修等のための工事壁紙の張替、屋根又は外壁の塗り替え等住宅の模様替え工事住宅への防犯機能の付与又は強化のための工事 受付期間 令和4年4月1日~予算がなくなるまで※先着順 対象者 東栄町に住民票がある者 東栄町内に存する住宅の所有者であって当該住宅に居住している者 世帯員のいずれもが、町税等の滞納がない者 過去にこの要綱に基づく助成金の交付を受けていない者 添付書類 工事見積書の写し(申請者名義のもの) 工事を行う前の状態を撮影した写真(日付け入り) 工事図面(工事明細書を含む) 住宅の位置図 金額 東栄町内施工業者が行う10万円以上(消費税含む)の工事費で、その20%(千円未満切捨て)の補助とし、10万円を限度とします。 問い合わせ先 建設課愛知県北設楽郡東栄町大字本郷字上前畑25番地TEL:0536-76-1813FAX:0536-76-1428 新城市木造住宅の省エネ改修補助制度 助成対象工事例 屋根、屋上、外壁を断熱塗料、遮熱塗料により塗装する工事窓ガラスに遮熱フィルムを貼る工事省エネ基準の「開口部の断熱性能等に関する基準」に規定する代表的なガラスの組み合わせ例によるガラス、内窓を設置する工事外壁、屋根、天井、床に断熱材を設置する工事 受付期間 令和3年4月1日~予算がなくなるまで 対象者 新城市木造住宅耐震化促進補助事業の補助金[別の画面が展開します]を受けた(受けよう)とする者 新城市が実施する「うちエコ診断」を受け、省エネ改修の必要があると認められた者 金額 助成対象工事費の2分の1(限度額10万円) 問い合わせ先 新城市 市民環境部 環境政策課愛知県新城市字東入船115番地 本庁舎2階電話:0536-23-7690ファクス:0536-23-7047 豊川市住宅リフォーム工事費補助金 助成対象工事例 屋根の葺替・塗装、外壁の張替・塗装など雨樋の取替フローリング、クロス等の張替畳替、カーペット敷込窓・ガラスの取替・交換(断熱改修など)間取り等の変更に伴う壁等の造作室内の建具等の交換外壁、屋根、天井の断熱化バリアフリー改修(手摺設置、段差解消など)風呂、台所、トイレ等の改修合併浄化槽の設置のための工事給湯設備機器の設置火災警報装置、防犯装置等の設置家具の転倒防止器具の取付 受付期間 令和4年5月9日~令和4年12月23日※先着順 対象者 耐震改修補助事業を行う者 金額 助成対象工事費の20%(限度額20万円) 問い合わせ先 建設部(建築課)愛知県豊川市諏訪1丁目1番地電話:0533-89-2144 日進市空家バンク定住促進リフォーム補助金 助成対象工事例 増築工事台所、浴室、洗面所又は便所の修繕工事(これらに付随する給排水衛生設備工事、給湯設備工事、換気設備工事、電気設備工事及びガス設備工事を含む。)オール電化住宅工事屋根のふき替え工事、塗装工事又は防水工事外壁の張替え工事又は塗装工事部屋の間仕切りの変更工事床材、内壁材又は天井材の張替え工事、塗装工事等の内装工事床、壁、窓、天井又は屋根の断熱改修工事ふすま紙若しくは障子紙の張替え又は畳の取替え雨どい等の取替え工事又は修理工事バリアフリー改修工事 受付期間 予算がなくなるまで 対象者 日進市空家バンクに登録された空家を自己の居住のために購入した者であること 取得日から起算して1年以内に事業者を利用して、リフォームを行うこと 取得日前1年以上継続して市外に居住していた者又は取得日前1年以内に市内に居住していたが、婚姻により一時的に市外に居住していた者であること 購入した空家に居住する目的で転入し、住民基本台帳に記録された日から起算して3年以上継続してその住宅に居住する予定であること 市税を滞納していないこと 提出書類 日進市空家バンク定住促進リフォーム補助金交付申請書 誓約書兼同意書 補助対象住宅の登記事項証明書の写し 申請者の住民票の写し リフォームの請負契約書又は請書の写し リフォームの内訳明細書又は見積書の写し リフォーム施行前の写真 市税に滞納がないことを証する納税証明書 確認済証の写し及び図面 金額 リフォーム費用の2分の1以内上限30万円 問い合わせ先 都市計画課電話:0561-73-3297ファクス:0561-73-1 丹羽郡扶桑町環境にやさしい住宅改善促進事業補助金 助成対象工事例 屋根のふき替え工事天井の修繕工事外壁の張り替え・塗装・工事(遮熱塗料に限る)電気設備の修繕工事手すりの設置工事床の修繕工事クロス・障子・畳・ふすま・カーテンの取替工事 受付期間 令和4年4月1日~予算がなくなるまで※先着順 対象者 同一住宅及び同一人につきいずれも1回のみ助成を行います。 申請者本人・同居者・所有者が町税等の滞納がないこと 必ず工事前に相談・申請してください。着工後では補助は受けられません 提出書類 補助金交付申請書 計画書(案内図、平面図、工事箇所が分かる図面等) 工事見積書 建物登記事項証明書又はそれに代わるもの 工事を行う住宅等の現状及び工事施工予定箇所の写真 調査同意書 環境にやさしい工事の場合は住宅の機能向上が明らかになる書類 扶桑町補助事業と同時に行う工事の場合は補助決定通知書の写しを添付 金額 工事費の20%(限度額20万円) 問い合わせ先 産業環境課産業グループ愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330電話:0587-93-1111 丹羽郡扶桑町環境にやさしい住宅改善促進事業補助金 助成対象工事例 屋根のふき替え工事天井の修繕工事外壁の張り替え・塗装・工事(遮熱塗料に限る)電気設備の修繕工事手すりの設置工事床の修繕工事クロス・障子・畳・ふすま・カーテンの取替工事 受付期間 令和4年4月1日~予算がなくなるまで※先着順 対象者 同一住宅及び同一人につきいずれも1回のみ助成を行います。 申請者本人・同居者・所有者が町税等の滞納がないこと 必ず工事前に相談・申請してください。着工後では補助は受けられません 提出書類 補助金交付申請書 計画書(案内図、平面図、工事箇所が分かる図面等) 工事見積書 建物登記事項証明書又はそれに代わるもの 工事を行う住宅等の現状及び工事施工予定箇所の写真 調査同意書 環境にやさしい工事の場合は住宅の機能向上が明らかになる書類 扶桑町補助事業と同時に行う工事の場合は補助決定通知書の写しを添付 金額 工事費の20%(限度額20万円) 問い合わせ先 産業環境課産業グループ愛知県丹羽郡扶桑町大字高雄字天道330電話:0587-93-1111 以上愛知県における外壁塗装の助成金・補助金該当地区の詳細でした🤗 *お見積・外壁診断のご相談はこちらから→https://glad-nagoya.jp/contact/ *外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/ *お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/ *施工事例 一覧 https://glad-nagoya.jp/works/ *現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/ ▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop 塗り替えショップby株式会社グラッドでは、名古屋市西区を中心に外壁塗装&屋根工事を行なっております。地域密着型で名古屋市西区を中心にたくさんのお客様よりご依頼をいただいております!これからも塗り替えショップでは経験に基づいた確かな技術を大切にし、より多くのお客様の信頼を得られる様邁進して参ります。
2022.09.11(Sun)
詳しくはこちら