アステックペイント「ペールビスケット(Pale Biscuit)」|名古屋市西区の外壁塗装専門店塗り替えショップ
名古屋市西区で施工実績No.1!!おサルのマークでお馴染みの塗り替えショップby株式会社グラッドです✨
皆様こんにちは✨塗り替えショップ株式会社グラッド 広報担当の鈴木です😊
(注:画像はイメージ)
本日8月13日は
函館夜景の日
函館出身の大学生の投書がきっかけで、函館夜景の日実行委員会(函館青年会議所・函館観光協会等)が1991年から実施。
「や(8)けい(K=トランプの13)」の語呂合せ。
私の中学の修学旅行先は姉妹校のある函館でした。
夜はロープーウェイで函館の夜景を見に行って、「ハート」という文字にを見るけられたら幸せになれるとかで中学生の純粋な私たちはハート探しに沸きました♡笑
さて本日はアステックペイント スタンダードカラーの「ペールビスケット(Pale Biscuit)」をご紹介いたします💁♀️
アステックペイント 「ペールビスケット(Pale Biscuit)」
アステックペイント 「ペールビスケット(Pale Biscuit)」は日塗工では「19−80D」にあたります。
色名は「亜麻色」で亜麻の糸を紡いだような黄色がかった薄茶色。
サンダルウッドと同じ日塗工番号になりますが、マンセル値の内容が少し異なります。
左:ペールビスケット(Pale Biscuit)/右:サンダルウッド(Sandalwood)
二つを並べても分かりずらかった為、比べてみるとサンダルウッドの方が白に近くやや明るく黄みがかった薄茶色、ペールビスケットはサンダルウッドよりベージュ味が強く更に赤みが増す感じです。
【イメージ】
・上品
・温かみがある
・和洋どちらのテイストにも合わせやすい
【相性の良い色】
・レッドオキサイド(Red Oxide)
・ワームクレイ(Warm Clay)
・トスカニー(Tuscany)
・ニュートラルホワイト(Neutral White)
・ブロークンホワイト(Broken White)
・ホワイトリリィ(White Lilly)
・リーガルブラウン(Legal Brown)
・ヤララブラウン(Yallara Brown)
・パイオニア(Pioneer)
・アイアンバーグ(Ironbark)
・ベイジュ(Beige)
・バーチグレー(Birch Grey)
・ウィザードコッパー(Wheathered Copper)
・ガルグレー(Gull Grey)
・エクリュ(Ecru)
・ピューター(Pewter)
・チーノ(Pewter)
・オータム(Autumn)
・フレンチグリーン(French Green)
・ミストグリーン(Mist Green)
・リバーガム(Rivergum)
・パストグリーン(Past Green)
・クールホワイト(Cool White)
・トゥルーホワイト(True White)
・オールドローズ(Old Rose)
・モカ(Moca)
・ブルーグレー(Blue Grey)
・エレクトリックブルー(Electric Blue)
・レモン(Lemon)
薄めのベージュなので基本的にはどのようなお色にも合わせやすく万能なお色になります🎨
オレンジよりのベージュになりますので赤系や茶系との相性は言わずもがなバッチリですが、黄色も入っている為ブルー系やグレー系と合わせていただいても個人的には素敵かなと思います✨
白だと汚れが気になるし、ベージュが濃いのもなぁ・・・という方にはおすすめなベージュです☝️
個人的一押しは、ペールビスケット✖️ホワイトリリーのニュアンスカラーの組み合わせです👑
【施工事例】
*外壁塗装:アステックペイント / リファインMF/ペールビスケット
*屋根塗装:アステックペイント / リファインMF/ウィックグリーン
*軒天:アステックペイント / マルチエース / ペールビスケット
*付帯部:アステックペイント / マックスシールドSI-J Y /ヤララブラウン
▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
塗り替えショップby株式会社グラッドでは、名古屋市西区を中心に外壁塗装&屋根工事を行なっております。地域密着型で名古屋市西区を中心にたくさんのお客様よりご依頼をいただいております!これからも塗り替えショップでは経験に基づいた確かな技術を大切にし、より多くのお客様の信頼を得られる様邁進して参ります。