アステックペイント「ストーン(Stone)」|名古屋市西区の外壁塗装専門店塗り替えショップ
名古屋市西区で施工実績No.1!!おサルのマークでお馴染みの塗り替えショップby株式会社グラッドです✨
皆様こんにちは✨塗り替えショップ株式会社グラッド 広報担当の鈴木です😊
(注:画像はイメージ)
本日8月28日は
バイオリンの日
1880年のこの日、東京・深川の三味線職人・松永定次郎が国産バイオリンの第1号を完成させたことから制定されました。
私は何を隠そう幼稚園からバイオリンを学校で習っておりまして、歴代の天皇后両陛下、紀子さま全ての方々の前で全公演奏をしております笑
ギターと違ってノンフレットなので、私はとても苦手でした笑
でも、割とどんな楽器も弾けちゃう私は何かと選抜メンバーに選ばれることも多く、ある時テレビの番組でバイオリンを卒業生で弾くというコーナーに出たんですが、ひっさびさに奏でたバイオリンの音色は笑えないほど酷かったです笑
そんな私は大人になってお三味線を始めるのですが、バイオリンでノンフレット苦手意識があったにも関わらず、意外とすらすらひけてあの苦手意識はなんだったんだろうと思うほどに・・・
しかも印がなくても弾けちゃうやん笑
鈴木が自分自身の成長を初めて感じた瞬間でした🐥
しかも日本で初めてバイオリンを作った方がお三味線の職人さんだったとは何やら勝手にご縁を感じずにはいられません。
さて、本日はアステックペイント 定番カラーの「ストーン(Stone)」についてご紹介して参ります✨
アステックペイント 「ストーン(Stone)」
アステックペイント 「ストーン(Stone)」は日塗工では「22−75D」にあたります。
色名は「スタッコ(英:stucco)」です。
*stucco(スタッコ):黄みがかった明るい灰色
*スタッコ:建造物の内外に塗りつける左官材料(化粧漆喰)。消石灰に大理石粉、粘土粉、砂、顔料などを練ったもの。
【イメージ】
・ヨーロッパの建築物
・気品のある落ち着いた色
・アンティークテイスト
【相性の良い色】
・ニュートラルホワイト(Neutral White)
・ブロークンホワイト(Broken White)
・ホワイトリリィ(White Lilly)
・アイアンバーグ(Ironbark)
・ヤララブラウン(Yallara Brown)
・ベイジュ(Beige)
・ウィザードコッパー(wheathered Copper)
・スレートグレー(Slate Grey)
・バーチグレー(Birch Grey)
・オフホワイト(Off White)
・クエリー(Quarry)
・エクリュ(Ecru)
・ピューター(Pewter)
・ソルトブッシュ(Saltbush)
・ミストグリーン(Mist Green)
・リバーガム(Rivergum)
・オリーブグリーン(Olive Green)
・ボタニック(Botnic)
・オパールグリーン(Opal Green)
・パストグリーン(Past Green)
・セラドングリーン(Celadon Green)
・クールホワイト(Cool White)
・トゥルーホワイト(True White)
・モカ(Moca)
色々と合わせてみましたが、全体的に赤みのあるものよりも青味のある寒色系との相性がいいなと感じました。灰色よりのベージュの為グレーとの相性も良いです。
色のイメージは、ヨーロッパの古い建築物を思わせるような優しいベージュです。
【施工事例】
*外壁塗装: アステックペイント / リファインsi / ストーン・クールホワイト
*軒天塗装:アステックペイント / マルチエース / クールホワイト
*付帯部塗装:アステックペイント / マックスシールドSI-J Y /パイオニア
▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
塗り替えショップby株式会社グラッドでは、名古屋市西区を中心に外壁塗装&屋根工事を行なっております。地域密着型で名古屋市西区を中心にたくさんのお客様よりご依頼をいただいております!これからも塗り替えショップでは経験に基づいた確かな技術を大切にし、より多くのお客様の信頼を得られる様邁進して参ります。