初めての塗装その4 〜塗装診断報告書〜|名古屋市西区の外壁塗装専門店塗り替えショップ
2022.06.17 (Fri) 更新
名古屋市西区で施工実績No.1!!おサルのマークでお馴染みの塗り替えショップby株式会社グラッドです✨
皆様こんにちは✨塗り替えショップ株式会社グラッド 広報担当の鈴木です😊
(注:画像はイメージ)
本日6月16日は「虹の日」🌈
デザイナーの山内康弘が、七(なな)一(い)六(ろ)で「七色」の語呂合せで「人と人、人と自然、世代と世代が虹のようにつながる日に」と制定したそうです。
なんて素敵な日なんでしょう🌈☺️
虹といえば思い出すのが、初めて行ったハワイでの虹。
その日は珍しく雨が降ってきて、しばらく雨を眺めていると虹が出てきました🌈✨
日本でも虹が出てるだけでテンション上がるのに、ハワイで虹を見たもんだから余計にテンション上がってしまい、友人に話したら「ハワイは車のナンバーになるくらい虹がよく出るからみんな驚かないんだよ」って言われてそーなんや〜🧐ってなりました。笑
みんながハワイいいよって言っているのをよく聞いていたのですが、本当にその通りでした。ハワイはなんというか気がいいですね✨
初めて行ったこともあいまって非日常感があったからかもしれませんが、目にするもの全てが新鮮で雨が降っただけでも感動してしまい、子供って毎日をこんな気持ちで過ごして見たり触れたりしてるのかなと感じたりしました。ヘレンケラーが初めて水触った時の気持ちが分かるくらい、ハワイの雨にテンション爆上げで触れていた鈴木のお話でした🤣
さて本日は「塗装診断報告書」についてご紹介していきたいと思います♪
塗装診断報告書について
弊社ではお見積とご一緒に、「塗装診断報告書」というものをご提出させていただいております。「塗装診断報告書」とは、いわば住まいの健康診断書のようなもので、外壁や屋根の状況が今どのくらい傷んでいたり、処置が必要なのかということをグラフや写真で解説してあります☝️
普段なかなか屋根の状況や外壁の状況を詳しく見ることがないかと思いますので、皆様からご好評おいただいているサービスです✨
では、具体的にどんな内容か見ていきましょう✨
①表紙:皆様のお家のお写真
②外壁劣化診断報告書:6つの項目により外壁の劣化状況をグラフとともに解説
③屋根劣化診断報告書:6つの項目により屋根の劣化状況をグラフとともに解説
④写真による詳しい解説:写真とともに外壁や*付帯部の劣化状況を解説(付帯部:雨樋、破風、シャッターボックス、雨戸、庇など外壁と屋根以外の総称)
このように塗り替えショップ株式会社グラッド では、お客様の大切なご自宅をお伺いした診断士が細かく診断し、診断結果をお渡しいたします。
皆様が塗装をする上でご自宅が今どのようおな状況なのか知ることはとても大切なことだと考えます。
健康診断でも、自覚がなくても病が進んでいたり不調が見つかったりするように、専門家が診断するとお家の劣化や雨漏りにつながる原因などがございますので、そろそろ塗り時かな?とお考えの方や、お家を建ててから一度もメンテナンスをされていらっしゃらない方には是非一度塗り替えショップ株式会社の塗装診断をお受けすることをおすすめいたします✨
塗装は病気が治る治療というよりは、病気が深刻化しないようにする予防のような役割になりますので、劣化が深刻化してリフォームや建て直しという事態を免れるためにも早めにメンテナンスをしていきましょう☝️
▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
塗り替えショップby株式会社グラッドでは、名古屋市西区を中心に外壁塗装&屋根工事を行なっております。地域密着型で名古屋市西区を中心にたくさんのお客様よりご依頼をいただいております!これからも塗り替えショップでは経験に基づいた確かな技術を大切にし、より多くのお客様の信頼を得られる様邁進して参ります。