現場ブログBLOG
初めての塗装〜塗料選びについて〜|名古屋市西区の外壁塗装専門店塗り替えショップ
名古屋市西区で施工実績No.1!!おサルのマークでお馴染みの塗り替えショップby株式会社グラッドです
皆様こんにちは塗り替えショップ株式会社グラッド 広報担当の鈴木です
本日7月1日は銀行の日です
金融総合専門紙「ニッキン」を発行している日本金融通信社が1991年1月に制定。
1893年のこの日、普通銀行に関する法規の基礎となる「銀行条例」が施行されたそうです。
銀行といえば、先日一際輝く500円玉をお釣りに発見して、あんまり綺麗だったので事務員さんに見せたところ、なんでも発行枚数が少ない500円玉らしくすでに五百円以上の価値があるとかないとか・・・
大事にとっておこ〜
さて本日は塗料の選び方についてお話しいたします
まずは以下の表をご覧ください
このように塗料にはそれぞれ性能があります
�@耐候性:耐候性とは、太陽光や温度・湿度の変化、風雨などの気候の変化に対する劣化や変質の起きにくさを示すいわば耐久性のこと。
�A遮熱性:遮熱性とは、熱の原因となる太陽光を反射させて表面温度の上昇を防ぎ、室内の温度上昇を抑えること。
�B低汚染性:低汚染性とは、塗膜の表面がガラスのように緻密に形成されている為、汚れが付着しにくい性質のこと。 また、低汚染塗料は親水性(水となじみやすい性質)にとても優れている為汚れが付着しずらく、汚れが付着した場合でも塗膜と汚れの間に雨水が入り込みそのまま洗い流してくれます。
�C美観性:外壁や屋根を美しく見せる性質(艶感など)
こちらを踏まえた上で、弊社で主にご紹介させていただいている塗料をご紹介いたします。
1.ユメロック
塗料メーカー:ロックペイント株式会社
塗料名:ユメロック
( https://www.rockpaint.co.jp/architecture/data/manual/114-0204_info.pdf )
耐久年数:10年
性能
・特殊成分配合により、すくれた耐候性、耐久性、およひ低汚染性を発揮します。
・付着性、耐久性、耐アルカリ性、耐薬品性による変退色や光沢低下か小さく、また衝撃や寒暖の差による塗膜の割れも起きにくく なっています。
・塗料用シンナーて希釈可能なため、下地旧塗膜を侵しにくく直接塗装てき、幅広い用途に使用てきます。
・従来の弱溶剤型塗料のような独特の臭気かなく、マイルトなにおいとなっています。
・藻やカヒの発生を抑制し、清潔な環境を維持します
*こんな方にお勧め:予算を最小限に抑えたい方。あまり長くは住まないけどとりあえず塗装はしておきたい方。
2.プレミアムシリコン
塗料メーカー:エスケー化研
塗料名:エスケープレミアムシリコン
( https://www.sk-kaken.co.jp/product/overcoat-materials/premium-silicone/ )
耐久年数:15年
性能
-
耐候性/耐久性
超耐久性、超耐候性を示すとともに耐水性、耐アルカリ性、耐薬品性に優れています。さらに、汎用塗料と比較して汚れにくい塗膜構造となっています。
-
仕上がり
特殊シリコン樹脂塗料の滑らか且つ肉持ち感のある塗膜は、光沢のある仕上がり性を示す。
-
低汚染性
緻密な特殊シリコン樹脂の架橋塗膜は汚れを定着しにくくします。
-
防かび・防藻性
特殊設計により、かびや藻等の微生物汚染に対して強い抵抗性を示し、長期に亘り衛生的な環境を維持します。
-
作業性
隠ぺい性の高い塗膜とレオロジーコントロールによる塗り易い粘性を実現し、作業効率を向上させます。また、強溶剤と比較して臭気が少なく、作業環境の改善に役立ちます。
*こんな方にお勧め:価格は安く抑えたいが性能は良いものが良い方、コスパ重視の方
3.超低汚染リファインSi
塗料メーカー:アステックペイント
塗料名:超低汚染性リファインSi
( https://astecpaints.jp/feature/ultra-low-pollution-paint/ )
耐久年数:15〜18年
性能:遮熱性・耐候性・低汚染性に優れたシリコン塗料、塗り替えショップ株式会社で最も人気が高い塗料
こんな方にお勧め:遮熱機能に特化している塗料が良い方、汚れがつきにくい塗料が良い方、価格・性能・耐久年数ともにバランスの良い塗料をご希望の方
4.超低汚染リファインMF
塗料メーカー:アステックペイント
塗料名:超低汚染性リファインMF
( https://www.rockpaint.co.jp/architecture/data/manual/114-0204_info.pdf )
耐久年数:20〜24年
性能:遮熱性・耐候性・低汚染性に優れたフッ素塗料
こんな方にお勧め:価格が少々上がってもいいから性能に拘りたい方、遮熱機能・低汚染性・耐久年数に優れた塗料をご希望の方
5.タテイル2
塗料メーカー:プレマテックス
塗料名:タテイル2
( https://www.prematex.co.jp/special-products/premium-line/tateil-series/detail/tateil/ )
耐久年数:30年
性能
・超耐候性
ガラスと同じ珪石(石英)を原料とする合成樹脂を採用し超耐候性を実現。
・高硬度(5H)
高硬度(5H)であるために塗膜に傷が付きにくい。
・超低汚染性
雨水が汚染物質を流し落とすハイドロクリーニング効果により超低汚染性を実現。
・難燃性
万が一の火災時にも燃焼しにくい。
・防藻・防カビ性
藻の発生を抑制しカビに対して強い抵抗力を発揮。
・フレキシブル性
無機と有機のハイブリッドにより基材の膨張・収縮に追従。
こんな方にお勧め:とにかく耐久年数が長くて機能に優れた塗料がいい方、金額より内容重視の方、
塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
塗り替えショップby株式会社グラッドでは、名古屋市西区を中心に外壁塗装&屋根工事を行なっております。地域密着型で名古屋市西区を中心にたくさんのお客様よりご依頼をいただいております!これからも塗り替えショップでは経験に基づいた確かな技術を大切にし、より多くのお客様の信頼を得られる様邁進して参ります。
- CATEGORY
- ARCHIVE ▲
- 2025-04
- 2025-03
- 2025-02
- 2025-01
- 2024-12
- 2024-11
- 2024-10
- 2024-09
- 2024-08
- 2024-07
- 2024-06
- 2024-05
- 2024-04
- 2024-03
- 2024-02
- 2024-01
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-03
- 2019-12
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-02
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10