MENU

名古屋市の外壁塗装・屋根塗装なら塗り替えショップへおまかせ

見積・診断無料 お気軽にお問い合わせ下さい

0120-30-2060受付時間 9:00~17:00

  • 無料 屋根 外壁診断
  • お気軽にご相談ください お見積り依頼 見積り依頼はこちらから

現場ブログ 塗装に関するマメ知識やイベントなど最新情報をお届けします!

HOME > 現場ブログ > 色選びの知識 「日塗工」について|名古屋市西区の外壁塗装専門店塗り替えショップ

色選びの知識 「日塗工」について|名古屋市西区の外壁塗装専門店塗り替えショップ

2022.07.18 (Mon) 更新

名古屋市西区で施工実績No.1!!おサルのマークでお馴染みの塗り替えショップby株式会社グラッドです✨

 

皆様こんにちは✨塗り替えショップ株式会社グラッド 広報担当の鈴木です😊

外壁塗装 名古屋市西区(注:画像はイメージ)

 

 

お客様の対応をさせていただいて一番皆様が迷われる工程、それが外壁のお色決めです。

お色決めに悩まれているお客様のために少しでもお力になればと思うので、塗り替えショップ株式会社グラッドのカラーコーディネーターでもある鈴木が本日よりお色についてご紹介をして参ります😊

まず第一日目の本日は「色について」基礎的なことを学んでいきましょう☝️

 

日塗工とは?

外壁塗装に限らず、色を扱う人たちが共通認識として使っている色帳があり、日本塗料工業会が発行している塗料の色見本帳を「日塗工」(にっとこう)と呼んでいます。

外壁塗装 名古屋市西区

塗料は基本的にはこちらの日塗工の色を基本に調色されています。

日塗工の見方

 

無彩色

発行年度記号からはじまり、無彩色記号のN、明度区分の数字で表されます。

有彩色

発行年度記号からはじまり、色相区分の数字、明度区分の数字、彩度区分の数字で表されます。

艶消し色(2019年K版~現在)

 

例)LN-M30 L19-M80C L75-M30D など

 

艶消し無彩色

発行年度記号からはじまり、無彩色記号のN、つや消し記号のM、明度区分の数字、彩度区分の数字で表されます。

艶消し有彩色

発行年度記号からはじまり、色相区分の数字、つや消し記号のM、明度区分の数字、彩度区分の数字で表されます。

日塗工番号の年度について

 

日塗工番号の冒頭の年度を表すアルファベットは以下の年になります。

●旧色票番号見本帳

発行年65年67年69年71年73年75年77年79年81年83年85年87年89年91年93年
年度記号ABCDEFGHJKLMPRS

●旧色票番号見本帳

発行年1995年1997年1999年2001年2003年2005年2007年2009年2011年2013年2015年2017年2019年2021年
年度記号TUYABCDEFGHJKL

マンセル値とは

日塗工の色見本帳には日塗工番号のほかに「マンセル値」という色を表す番号が載っています。
日塗工番号はマンセル値をもとにつくられており、マンセル値は塗料を含めてたくさんの色を表せる数値になります。
ただ一般にマンセル値は色を絶対的に示す数値ではなく、あくまで参考の値として考える方が現実的です。
マンセル値は、「2.5Y8/12」や「5B8/2」、「N4.5」などの表記があります。

マルセル値

無彩色

Nからはじまり、1~9.5までの数字で表されます。1に近づくほど黒く、9.5に近づくほど白くなります。

有彩色

数字からはじまり、次にアルファベット、数字、「/」、数字で表されます。

アルファベットには下の10種類があります。 基本的に同じマンセル値であらわされる色は同じ色になります。

日塗工番号・マンセル値の色相・明度・彩度の対応表

※日塗工旧番号は対応していません。

 

色相について

日塗工番号とマンセル値の色相部分は下記のように対応しています。

名古屋市西区 外壁塗装

明度について

日塗工番号とマンセル値の明度部分は下記のように対応しています。

日塗工
メイド区分
959392908785・・・201510
マンセル明度9.59.39.298.78.5・・・21.51

彩度について

日塗工番号とマンセル値の彩度部分は下記のように対応しています。

日塗工
メイド区分
ABCDFHLPTVWX
マンセル明度0.511.52346810121314

マンセル表色系とは

マンセル表色系は色相、明度、彩度の3つの属性の段階で色を表す表色系です。
マンセル表色系の原型は、アメリカの美術教育家で画家でもあったマンセルが色を系統的にまとめるために考案されました。
日本では色彩教育や色彩に関わる学術研究など、さまざまな分野で使われています。
また、国際的に通用する色の表示方法のひとつで、JISの「色の表示方法 ? 三属性による表示」は、マンセル表色系に基づいて規格されています。

 

色相

マンセル表色系で色相はHue(ヒュー)といいます。
色相はRed(赤)、Yellow(黄色)、Green(緑)、 Blue(青)、Purplr(紫)を基本色として、それぞれの頭文字をとってR、Y、G、B、Pとしています。さらに、この5色の中間色相のRY(赤黄)、YG(黄緑)、BG(青緑)、PB(青紫)、RP(赤紫)を追加した10色で色相を表します。また、色相の色味を分割して表すこともできます。その場合はアルファベットの前に、0より大きい10以下の数字をつけて5Rのようにします。もっと細かく小数点をつけることもできます。

外壁塗装 名古屋市西区

明度

マンセル表色系で明度はValue(バリュー)といいます。 明度の基準は白黒の濃淡を表現した無彩色のグレースケールとしています。 明度は理想の黒の明るさを0、理想の白の明るさを10として、その間で明るさが均等に変わっていく段階で設定されています。 理想的な黒と白は現実でつくることができないため、もっとも暗い明度を1、もっとも明るい明度を9.5で表しています。 ※有彩色の明度は無彩色のグレースケールと明るさを比較して判断できます。

彩度

マンセル表色系で彩度はChroma(クロマ)といいます。
彩度は無彩色からどれだけ離れているかを表しています。彩度が0の場合は無彩色となります。
色相によって彩度の領域が異なっていて、最高彩度で実現できる色に差があります。そのため彩度が同じ場合でも、色の鮮やかさが揃っていないように感じられることがあります。

トーン分類とは

各色票の□内に表記してある記号をトーン記号と呼び、明暗・濃淡・強弱等の色の調子のことで、明度と彩度を複合したものです。

一般的には、色調または明彩調と言われています☝️

トーンが同じ色は、色相が変わっていてもイメージは共通しており、色のイメージを表現したり色彩計画を考えたりするときに、トーン記号を基準にするとよいでしょう。

トーン分類には、いくつかの方法がありますが、日本塗料工業会色見本帳標準色では、JIS Z 8102(物体色の色名)による系統色名分類を採用しているそうです。

ただし、無彩色および近無彩色は、JIS表記を簡略化した「日塗工ABC方式」を用いいるようです。

 

トーン分類

トーン分類「日塗工ABC方式」

トーン分類の記号と意味

記号意味
無彩色
Neutral color
WT
pG
lG
mG
dG
BK
White
pale Gray
light Gray
medium Gray
dark Gray
Black

うすい灰色
明るい灰色
灰色
暗い灰色
有彩色
Chromatic color
oW
oP
oL
oM
oD
oB
off White
off Pale Gray
off Light Gray
off Medium Gray
off Dark Gray
off Black
(近無彩色)
vp
lg
mg
dg
vd
very pale
light grayish
medium grayish
dark grayish
very dark
ごくうすい
明るい灰みの
灰みの
暗い灰みの
ごく暗い
pl
sf
dl
dk
pale
soft
dull
dark
うすい
やわらかい
くすんだ
暗い
lt
st
dp
light
strong
deep
明るい
つよい
こい
vvvividあざやかな
以上を踏まえたうえで次回からは弊社でも人気のアステックペイントさんのstandard colorsについてご説明してまいります☆
*お見積・外壁診断のご相談はこちらから→https://glad-nagoya.jp/contact/
*外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/
*お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/
*施工事例 一覧  https://glad-nagoya.jp/works/
*現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/ 

▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop

名古屋市西区 外壁塗装

 

 

 

塗り替えショップby株式会社グラッドでは、名古屋市西区を中心に外壁塗装&屋根工事を行なっております。地域密着型で名古屋市西区を中心にたくさんのお客様よりご依頼をいただいております!これからも塗り替えショップでは経験に基づいた確かな技術を大切にし、より多くのお客様の信頼を得られる様邁進して参ります。

 

外壁塗装&屋根専門店 塗り替えショップへようこそ

株式会社グラッド

代表取締役 澤 信行

初めまして!愛知県名古屋市にて地域密着型で営業しております、外壁塗装・屋根塗装専門店の塗り替えショップです。

弊社HPをご覧いただきまして誠にありがとうございます。

私たちはこれまで多くの現場で外壁塗装工事をさせていただいてきましたが、残念なことに塗装業界には「手抜き工事」「悪徳な見積もり金額」「保証なし」など普通では考えられない施工や営業をしている悪徳業者も多く存在していると耳にしました。

そんな中で私はお客様に安心して仕事を任せていただけるよう、真摯に、そして誠実にお客様と向き合い、少しでも多くの方々に感動していただけるような仕事をしていきたいという想いが強くなりました。

皆様に選んで良かったと仰っていただけるよう、塗り替えショップ株式会社グラッド はこれまで培ってきた技術を活かして、高品質な外壁塗装を皆様にご提案させていただきます。

名古屋市をはじめ、愛知県、三重県、岐阜県の東海3県の皆様が大切なお住まいと長く思い出を紡いでいけるよう塗り替えショップもお客様とのご縁を大切に、全力でサポートさせていただきますのでお気軽にご相談ください!

  • 西区ショールーム アクセスマップ

    塗り替えショップ 西区ショールーム

    〒451-0016 愛知県名古屋市西区庄内通2-18-7 アトラクトビル 1F

    駐車場のご案内

    初めての方は無料診断へ お気軽にお電話ください

    0120-30-2060
    受付時間 9:00~17:00

    無料お見積依頼

    絶対に損はさせません!後悔しないためにも他社と見積りを比較してください!

外壁診断 無料 プロによる正しい診断で適正価格のご提案をします! 雨漏診断 無料 気になる雨漏りの原因を迅速に突き止めます!! カラーシミュレーション

外壁塗装の窓口 塗り替えショップは愛知県で数少ない
優良施工店に認定されました。

ヌリカエ