現場ブログBLOG
アステックペイント商品紹介✨ベースガード✨
🌈愛知県名古屋市外壁塗装🏠屋根塗装🏠
塗り替えショップ株式会社グラッド🐹林田🐹と申します。
みなさんこんにちは🤗🤗
本日は優れた保護機能で建物を守る基礎部専用塗料アステックペイントベースガードをご紹介させて頂きます。
ベースガードは建物の重要な部分基礎部を守ってくれる塗料になります。
基礎部の劣化要因である中性化とひび割れから水の浸入を抑制し建物を守ってくれます。

基礎部メンテナンスの重要性
建物全体の荷重を支え湿気の浸入を防ぐ建物の土台となる基礎部分
基礎部には建物全体の荷重を支え、土壌からの湿気の浸入を抑制してくれる重要な役割がございます。

基礎部が劣化してしまうと「荷重を支える力の低下」や「水の浸入」・「菌の繁殖」を引き起こすだけではなく「白華現象」などによる建物の美観の低下にも繋がってしまいます。

建物に長く快適に住むためには基礎部が劣化しないように保護することが重要になってきます。
基礎部に起きている劣化の約半数は「ひび割れ」
基礎部の劣化症状の約半数は「ひび割れ」でその原因は「コンクリートの乾燥・気温による収縮」・「建物の傾き」・「地震」・「中性化」などになります。
「ひび割れ」を放置してしまうと変形や雨漏れなどを引き起こしてしまい、建物全体の劣化につながってしまいます。

放置すると危険な基礎部分の劣化症状「中性化」
中性化は「ひび割れ」の発生要因のひとつでコンクリート内部のカルシウム化合物が空気中の水・二酸化炭素と反応することにより起こってしまいます。
中性化の進行したコンクリートを放置してしまうとひび割れから雨水などが侵入し建物内部の劣化が急速に進行してしまいます。

製品の特徴
基礎部の劣化を抑制する「中性化抑止」
コンクリートの表面を防水性のある塗膜で保護することにより中性化の要因の二酸化炭素にさらされるのを抑制してくれます。
また防水性に優れた塗膜が鉄筋の錆の要因となる水の浸入を抑え、ひび割れの発生を抑制します。

劣化要因である水から基礎部を保護する「伸長性」
弾性のあるポリマーセメント系の塗膜を形成するためコンクリート面にひび割れを表面化しません。
地震等大きな振動によるひび割れは表面化してしまう場合がございます。
そのため鉄筋の錆発生や凍害などの劣化要因になる雨水の浸入を抑制します。

*ベースガード主成分・ポリマーセメントとは?
ポリマーセメントはコンクリート・モルタルの弱さである横方向への伸びにくさと他素材と接着性の弱点を克服した素材になります。
下地との接着性を長期間保持し衝撃・摩擦・曲げ・引っ張り等に対する高い強度、防水性など多くの優れた性質に有しています。
左官材、床塗材の他RC構造物補修・補強材や、コンクリート表面改修材として使用されていて基礎素材との相性に優れています。

長期基礎部を保護する「高耐候性」
促進耐候性試験(キセノンランプ式)3000時間経過後も光沢保持率80%以上維持し10~12年相当の耐候性が実証されております。
そのため長期間にわたり基礎部を劣化要因から保護してくれます。
あくまで試験環境下における実測値であり耐候性を保証するものではございません。
実際の自然ばく露環境下では下地状態、施工方法・気象条件などによって耐候性は異なる場合がございます。
本日は名古屋市西区・名古屋市港区・名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市熱田区外壁塗装・屋根塗装専門塗り替えショップ株式会社グラッドホームページ現場ブログを見てくださり誠にありがとうございます。
外壁塗装や屋根塗装のご不明点、お困りごと等ございましたらお気軽に塗り替えショップ株式会社グラッドにお問合せ下さい。
営業時間9:00~17:00
052-387-8726
お気軽にお問合せお待ちしております。
お見積り・診断無料で行っております。
*お見積・外壁診断のご相談はこちらから→https://glad-nagoya.jp/contact/
*外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/
*お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/
*施工事例 一覧 https://glad-nagoya.jp/works/
*現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/
▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
- CATEGORY
- ARCHIVE ▲
- 2025-04
- 2025-03
- 2025-02
- 2025-01
- 2024-12
- 2024-11
- 2024-10
- 2024-09
- 2024-08
- 2024-07
- 2024-06
- 2024-05
- 2024-04
- 2024-03
- 2024-02
- 2024-01
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-03
- 2019-12
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-02
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10