現場ブログBLOG
アステックペイント商品紹介✨ホワイトフィラーAII✨
🌈愛知県名古屋市外壁塗装🏠屋根塗装🏠
塗り替えショップ株式会社グラッド🐹林田🐹と申します。
みなさんこんにちは🤗🤗
本日はモルタル等に使用できるアクリル系下地調整材アステックペイントホワイトフィラーAIIをご紹介させて頂きます。

ホワイトフィラーAIIはアステックペイントが販売するアクリル系下地調整材になります。
今回はホワイトフィラーAIIの特徴・適応下地・適応上塗剤・使用上の注意点等お話させて頂きます。

ホワイトフィラーAIIとは?
ホワイトフィラーAIIはモルタル・ALC・窯業系サイデイング(2回目以降の塗り替え工事の場合のみ)等幅広い下地に適応している「水性形一液外壁用可とう形アクリル系下地調整材」になります。
水性形一液タイプで最低限の下地調整材の機能を持ちながらエピテックフィラAEIIと比べ安価な為使い勝手の良い下地調整材になります。
今回はホワイトフィラーAIIの特徴の中から微弾性と下地調整機能の2つの機能に注目し性能をご紹介させて頂きます。
ホワイトフィラーAIIの2つの特徴
①微弾性
ホワイトフィラーAIIは下地調整材でシーラー・プライマーと比較し粘度が高く、厚みを付けることが可能になります。
乾燥後は柔らかい塗膜(微弾性)となる為建物の動き・ヘアークラックへの追従が期待できます。
②下地調整機能

適応素材
*コンクリート
*モルタル
*ALC
*窯業系サイデイング(2回目以降の塗り替え工事のみ)
適応上塗材
*EC-5000PCM-IR
*超低汚染リファイン1000MF-IR
*超低汚染リファイン1000SI-IR
*超低汚染リファイン艶消1000MS-IR
*フッ素REVO1000
*シリコンREVO1000
*スーパーラジカルシリコンGH
*無機ハイブリッドウォール
*無機ハイブリッドウォールJY
*グラナートミドルコート
*シリコンフレックスJY
*マックスシールド1500-JY
下地処理方法・使用時の注意点
下地処理
*劣化し脆弱な部分はディスクサンダー・スクレーパーなどで除去する。
*漏水箇所は予め水が侵入しないように処置し汚れ・付着物・油脂類などを高圧洗浄・スクレーパー・シンナーなどで除去する。
*塗装を行う下地は清浄かつ十分に乾燥する。
*劣化したシーリング材は全て撤去し、新規シーリング材に打ち替える。
使用時の注意点
*雨・強風・結露などの悪天候又はこれらが予想される場合には施工を避けてください。
*5℃以下・湿度85%以上での施工は避けてください。
*使用する前に塗料を十分撹拌してください。
*ウールローラー施工の際は塗回数が増えることがありますのでご注意ください。
*リシンガンを用いて施工される際は塗装ロスが大きくなりますので塗布量の上限値を目安にしてください。
*塗布量及び塗回数は下地の材質・状態などで増える場合がございます。
*既存塗膜の劣化が激しく脆い場合・既存塗膜がないセメント系下地に直接塗装を行う際は事前にシーラーを塗装してください。
*スタッコのような凹凸が大きい下地に塗装を行う際また、25℃以下で塗装を行う際乾燥時間が延びることがございます。
*窯業系サイデイングの初めての塗り替え工事では使用不可となります。
初めて塗り替え工事で塗装をしてしまうと早期剥離につながる恐れがございます。
*下地劣化が進行している場合やチョーキングが残っていた場合浸透力がないため付着が悪く早期膨れ・剥離につながる恐れがございます。
まとめ
今回は下地調整材ホワイトフィラーAIIのご紹介をさせて頂きました。
ホワイトフィラーAIIはモルタル・ALC・窯業系サイデイング(2回目以降の塗り替え工事の場合のみ)など幅広い下地に適応している塗料になります。
外壁材の下地調整を行う際ぜひご活用下さい。
本日は名古屋市西区・名古屋市港区・名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市熱田区外壁塗装・屋根塗装専門塗り替えショップ株式会社グラッドホームページ現場ブログを見てくださり誠にありがとうございます。
外壁塗装や屋根塗装のご不明点、お困りごと等ございましたらお気軽に塗り替えショップ株式会社グラッドにお問合せ下さい。
営業時間9:00~17:00
052-387-8726
お気軽にお問合せお待ちしております。
お見積り・診断無料で行っております。
*外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/
*お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/
*施工事例 一覧 https://glad-nagoya.jp/works/
*現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/
▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
- CATEGORY
- ARCHIVE ▲
- 2025-04
- 2025-03
- 2025-02
- 2025-01
- 2024-12
- 2024-11
- 2024-10
- 2024-09
- 2024-08
- 2024-07
- 2024-06
- 2024-05
- 2024-04
- 2024-03
- 2024-02
- 2024-01
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-03
- 2019-12
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-02
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10