現場ブログ
現場ブログBLOG
雨樋の劣化について
🌈愛知県名古屋市外壁塗装🏠屋根塗装🏠
塗り替えショップ株式会社グラッド林田🐹と申します。
みなさんこんにちは🤗🤗
排水の重要な役割を担っている雨樋。
雨樋は建物の屋根から雨水を集め排水する重要な部分です。
しかし時間の経過とともに雨樋は劣化してしまいます。
雨樋はなぜ劣化し劣化するとどのような影響があるのでしょう?
1.雨樋が劣化する原因
①気候条件
雨や雪、紫外線等により雨樋の素材が劣化しやすくなります。
特に長期間にわたる降雨や強風などの悪天候は雨樋に大きな負荷を与え雨樋が早く劣化してしまいます。
②素材の品質
雨樋の素材には色々ありますが劣化しにくい耐久性の高い素材を選択することが重要です。
一般的な素材はアルミニウム、銅、ステンレス銅等がありますが中には劣化しやすいプラスチック製の雨樋もあります。
また施工時の品質や適切なメンテナンスも雨樋の劣化に影響を与えます。
③不適切な設計・取付
例えば雨水が十分に流れない場合や水がたまりやすい箇所に雨樋が設置されていると雨樋やその周辺部分が腐食しやすくなってしまいます。
又適切な勾配が確保されていない際や雨樋の接合部に漏水が発生している場合も劣化を招いてしまいます。
④破損
強風や台風などの自然災害によって雨樋が破損してしまう事もあります。
2.劣化した雨樋が引き起こす問題
①水の侵入
雨水は正常な排水が妨げられるため建物の周囲に水の侵入や排水不良が起きてしまう恐れがあります。
これらは建物の損傷や地盤沈下、雨漏れ等の問題に繋がってしまいます。
②詰まり
雨樋のゆがみや落ち葉や木の枝等をそのままにしてしまうと雨樋の横から水があふれてしまいます。
雨水が外壁を伝ってしまうと外壁材を痛めてしまいます。
③外観
外観の美しさを損なうだけでなく周囲環境や生活環境にも影響を与えてしまいます。
3.まとめ
雨樋の劣化を防止するため雨樋の寿命は一般的に~20年と言われており寿命が近づくと変形や変色、割れ、歪みなどが起こってしまいます。
雨樋の劣化を防止する為には定期的なメンテナンスや適切な修理が必要です。
定期的な清掃や点検を行い劣化や損傷が見つかった際は早急に修理や交換を行うことが大切です。
耐久性の高い素材を選択し適切な設計や施工を行うことも重要です。
部分補修や塗装といった方法もある為適切な処置を行いましょう。
本日は名古屋市西区・名古屋市港区・名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市熱田区外壁塗装・屋根塗装専門塗り替えショップ株式会社グラッドホームページ現場ブログを見てくださり誠にありがとうございます。
外壁塗装や屋根塗装のご不明点、お困りごと等ございましたらお気軽に塗り替えショップ株式会社グラッドにお問合せ下さい。
営業時間9:00~17:00
052-387-8726
-
お気軽にお問合せお待ちしております。
お見積り・診断無料で行っております。
*お見積・外壁診断のご相談はこちらから→https://glad-nagoya.jp/contact/
*外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/
*お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/
*施工事例 一覧 https://glad-nagoya.jp/works/
*現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/
▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
- CATEGORY
- ARCHIVE ▲
- 2024-10
- 2024-09
- 2024-08
- 2024-07
- 2024-06
- 2024-05
- 2024-04
- 2024-03
- 2024-02
- 2024-01
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-03
- 2019-12
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-02
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10