外壁のヒビ割れ|名古屋市の外壁・屋根塗装は高品質塗装工事の塗り替えショップ

現場ブログBLOG

現場日記,塗装の豆知識

外壁のヒビ割れ

🌈愛知県名古屋市外壁塗装🏠屋根塗装🏠

塗り替えショップ株式会社グラッドと申します。

2月も下旬、まだ寒い日が続きますが、梅の花が咲き始め、春の訪れを感じる時期になりました🌸



「外壁のヒビ割れを放置するとどうなる?危険な劣化の見分け方と対策」


外壁のヒビ割れを見つけても、大したことない、と放置しがち。
しかし、ヒビ割れは劣化のサインであり、放置すると深刻なダメージにつながる。

ヒビ割れを放置するとどうなる?

1.雨水の侵入で建物内部が腐食
  ヒビ割れから雨水が侵入すると、壁の内部や木材部分が腐食。シロアリ被害のリスクも高まる。

2.   外壁の剥がれ・さらなるヒビの拡大
  一度ヒビが入ると、その周囲からさらに劣化が進む。
  気温の変化で膨張・収縮を繰り返し、塗装が剥がれることも。

3.カビ・コケの発生で健康被害のリスク
  壁の内部が湿気を含むと、カビやコケが発生しやすくなる。
  室内の空気にも悪影響を及ぼし、健康リスクが高まる。

4.最悪の場合、外壁の崩落や雨漏りの発生
  ひどい場合、外壁の崩落や雨漏りに発展し、修繕費用が高額になる。

♦まとめ♦
 ・ヒビ割れは放置せず、早めの対応が重要!
 ・ヒビの幅や長さ、雨水のしみ込みなどをセルフチェックしよう。
 ・ひどくなる前に専門業者に相談し、適切なメンテナンスを。



本日は名古屋市西区・名古屋市港区・名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市熱田区外壁塗装・屋根塗装専門塗り替えショップ株式会社グラッドホームページ現場ブログを見てくださり誠にありがとうございます。

外壁塗装や屋根塗装のご不明点、お困りごと等ございましたらお気軽に塗り替えショップ株式会社グラッドにお問合せ下さい。

営業時間9:00~17:00

052-387-8726

-
お気軽にお問合せお待ちしております。
お見積り・診断無料で行っております。





*お見積・外壁診断のご相談はこちらから→https://glad-nagoya.jp/contact/
*外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/
*お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/
*施工事例 一覧  https://glad-nagoya.jp/works/
*現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/ 

▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop

簡単30秒見積もり依頼

必須
必須
必須