現場ブログBLOG
外壁塗装、色決めのポイント✍
🌈愛知県名古屋市外壁塗装🏠屋根塗装🏠
塗り替えショップ株式会社グラッド児玉と申します。
本日の記事は、塗装する多くの方が経験するお悩み、
色選びについてです。
外壁の色は家の印象を大きく左右する重要な要素です。
しかし、「どんな色を選べばいいのか?」と迷ってしまうこともありますよね。
色選びのポイントや、何を参考にして選べばいいのか、
この記事を読めばそんなお悩みを解決でき
自分にぴったりな外壁の色が見つかるはずです。
それではいってみよー!! 

外壁塗装の色選びで大切なポイント➀
外壁塗装の色選びで重要なポイント一つ目は、
「面積効果」を理解することです。
面積効果とは、同じ色を使用した場合でも、
その面積によって色の印象が変わる現象を指します。

明るいカラーを少しだけ使った場合、
その色が持つ持ち味が活かされやすく鮮やかに見えます。
しかし、実際に大きな面積に塗ると明るすぎる色が浮いて見えたり、
逆に圧迫感を感じることもあります。
特に、鮮やかな赤や黄色などの原色を選ぶ際には注意が必要です。
パッと目を引く色ではありますが、
大きな面積で見るとその色の強さが際立ちすぎて
周囲と調和しなくなることがありますので注意しましょう。
外壁塗装の色選びで大切なポイント➁
ポイント二つ目は
塗料を塗らない箇所を把握しましょう。
窓のサッシや玄関扉、こういった箇所は塗装しないケースがほとんどです。
現状の色と新しい外壁の色、
このバランスも合わせて確認が必要です。
選び方で後悔しないために
小さな色見本だけでなく、カラーシュミレーションを使い
塗装後のイメージをより明確にすることが大切です。
ですが、カラーシュミレーションは画像に色を当てて作成するものなので
塗装後の物件を目視するのとではやはり雰囲気が違います。
ここでさらにもう一手間加えましょう。

「外壁 〇〇〇 △△△」〇〇〇→塗料メーカー △△△→色の名前や色の品番
このようにネットで入力・検索いただくと、
同じ色を使用した施工事例(ビフォーアフター)が
いくつも出てくるかと思います。
光の加減により色の見え方は驚くほど変化しますので、
それを数多くチェックすることが大切です!
本記事のまとめ
外壁塗装の色決めは、家族全員で考え
絆を深める良い機会でもあります。
是非「みんなで楽しく」を忘れずに検討していきましょう。

今後は色を二色使用するポイントなど
おしゃれな外壁にする記事もアップしていきますのでお楽しみに!
本日は名古屋市西区・名古屋市港区・名古屋市中村区・名古屋市中川区・名古屋市熱田区外壁塗装・屋根塗装専門塗り替えショップ株式会社グラッドホームページ現場ブログを見てくださり誠にありがとうございます。
外壁塗装や屋根塗装のご不明点、お困りごと等ございましたらお気軽に塗り替えショップ株式会社グラッドにお問合せ下さい。
営業時間9:00~17:00
052-387-8726
-
お気軽にお問合せお待ちしております。
お見積り・診断無料で行っております。
*お見積・外壁診断のご相談はこちらから→https://glad-nagoya.jp/contact/
*外壁塗装の助成金についてはこちらから→https://glad-nagoya.jp/blog/19052/
*お客様の声 一覧 https://glad-nagoya.jp/voice/
*施工事例 一覧 https://glad-nagoya.jp/works/
*現場ブログ 一覧 https://glad-nagoya.jp/blog/
▶︎塗り替えショップInstagram→@nurikaeshop
- CATEGORY
- ARCHIVE ▲
- 2025-10
- 2025-09
- 2025-08
- 2025-07
- 2025-06
- 2025-05
- 2025-04
- 2025-03
- 2025-02
- 2025-01
- 2024-12
- 2024-11
- 2024-10
- 2024-09
- 2024-08
- 2024-07
- 2024-06
- 2024-05
- 2024-04
- 2024-03
- 2024-02
- 2024-01
- 2023-12
- 2023-11
- 2023-10
- 2023-09
- 2023-08
- 2023-07
- 2023-05
- 2023-04
- 2023-03
- 2023-02
- 2023-01
- 2022-12
- 2022-11
- 2022-10
- 2022-09
- 2022-08
- 2022-07
- 2022-06
- 2022-05
- 2022-04
- 2022-03
- 2022-02
- 2022-01
- 2021-09
- 2021-08
- 2021-03
- 2021-02
- 2021-01
- 2020-11
- 2020-10
- 2020-09
- 2020-08
- 2020-07
- 2020-06
- 2020-03
- 2019-12
- 2019-05
- 2019-04
- 2019-02
- 2018-12
- 2018-11
- 2018-10